GOOD LOOP様のWebサイトをつくりました

こんにちは!
茉莉デザインです。
Webサイトをつくらせていただいたので、その報告です。
スタートアップセンターを通じた出会い
出会いと第一印象
今回は、株式会社GOOD LOOP様のWebサイトの制作をご依頼いただきました。
代表取締役は齊藤望さんです。
齊藤さんと初めてお会いしたのは、あおもりスタートアップセンターで開催された交流会だったと思います。
齊藤さんは不思議な雰囲気を纏った方で、もともと平川市の職員だったのですが退職し、この交流会の時は青森市のカフェなどを手掛ける会社で働かれているということでした。
津軽塗りのメガネをかけていて、「これわぁ自分で作ったんだ。かっこいいべ?」と見せていただいて「わやかっけ〜(very cool)」と思ったのを覚えています。
このメガネ&齊藤さんはCASAICOのサイトからご覧いただけます。
この時働いている会社は今後開業するための修行とも話していて、「おしゃれで軽やかな人やな〜」という印象を持っていました。
本を借りる
その後本屋をテーマとしたイベント(開催場所はあおスタ)のお手伝いでもご一緒し、この時に齊藤さんに本を借りました。
「これにわぁのこと載ってるはんで〜」と言われて貸してもらった「競わない地方創生」。
読んでみたら、本当に載ってる。すげぇ。笑
第6章に、まだ平川市職員だった時代の齊藤さんのお話が載っていました。
この章は「指示待ち公務員にならずに、遊び心を持て」という主旨で書かれていて、齊藤さんはすでに自分のブログで情報発信をされていたので、その好例としてあげられていました。
齊藤さんに興味のある方(笑)や、公務員としての働き方を拡げたい方は読んでみてください。
「らしさ」をデザインに
そんな柔軟なマインドを持っている齊藤さんが、いよいよ2024年末に会社をつくられたということで、今年に入ってからWebサイトの制作依頼をいただきました。
会社名はGOOD LOOPで好循環をつくっていく会社だということで、とても「らしい」なと感じました。
改めて齊藤さんにもお話を聞かせていただいて、地元やご家族への愛を感じました。
また、長渕が好きで鹿児島に行かれたというのも印象的でした。笑
会社名や事業のビジョンの「ループ」させていく感覚だったり、「まじめなんだけど遊び心がたっぷりある」という印象をイメージさせるようにデザインさせてもらいました。
円をモチーフにデザインし、フォントもカチッとしているけれど曲線が使われていて「まじめにふまじめ」感のあるものを選んでみました。
カラーを白黒にしたのは齊藤さんのご要望からで、あまりクールになりすぎないようにほどよくグレーも差し込むなどしています。
おわりに
株式会社GOOD LOOP様のWebサイト制作の報告でした。
公務員だった経験とDXの知識を活かして、現在は地方自治体のDX推進事業を行っているそうです。
なんとも齊藤さんらしい事業だなと思います。
これからいろんな企みを形にしていかれるのか、とても楽しみです!
みんなで注目していきましょう😆
ご意見・ご相談はこちらから