Canvaクリエイト2025って何?【オンラインで参加してみよう!】

4月に開催されるCanvaクリエイト2025の参加登録が始まりました!
Canvaクリエイトとは何なのか?まとめてみました。
「Canvaクリエイト2025」とは?参加方法は?
Canvaクリエイト2025とは、4月10日にロサンゼルスのハリウッドパークで行われるイベントのことです。
250米ドルでCanvaの新機能に関するステージや講演を見られるほか、ワークショップへの参加などもできるようです。
スポンサーにはAmazon、Linkedin、Metaなど、ビッグな企業が並んでいます。
世界的に注目されているイベントというわけですね。
Canvaクリエイト公式サイトでは2024年の映像が見られますが、参加しているみなさんの熱狂と興奮が伝わってきます🥳
めちゃ楽しそう!
でもアメリカなんて急に行けないよ😂
という方にはオンライン視聴のチャンスがあります!
2025年4月10日午前10時(太平洋時間)から、無料でオンライン視聴できます。
ライブに参加できなくてもアーカイブ視聴できるようなので、すでに予定があっても参加できますね。
注目のメインステージ
参加登録した場合は「参加者ポータル」タブから、または「セッション」タブから、当日のセッションの予定を見ることができます。
この記事を書いている時点で、61のセッションが予定されています。
注目すべきはやはり、1番最初のCreate Stage(午前10時(太平洋時間)開始)ではないでしょうか。
メラニー・パーキンスをはじめ共同創業者が集結し、「これまでで最大のリリースを含む、他に類を見ない基調講演」を行ってくれるそうです。
自分でめちゃハードルあげますね。笑
参加に関する注意事項
事前申込が必須
オンライン視聴の場合も要事前申込とのことなので、気になる方は登録しておきましょう!
ワークショップなどに関する情報も得られるようなので、登録しておいて損はなさそうです。
年齢制限がある
来場参加は18歳以上の方のみ可能です。
オンライン視聴には年齢制限がありません。
太平洋時間に注意
掲載されている時間は太平洋時間であることに注意してください。
日本時間に置き換える時は+17時間するとOKです。
メインステージは4月10日の午前10時からということなので、日本時間では4月11日の午前3時からということになります。
…私はアーカイブで見てみようと思います。笑
というかここまでまとめて気づいたのですが、同時通訳ってされるんでしょうか…?
もっと英語を勉強しておけばよかった…😨
おわりに
Canvaクリエイト2025に関する情報をまとめました。
当日の英語が聞き取れるかどうかは置いておいて(笑)、これからCanvaがどう進化していくのか今からワクワクです✨
そして、Canvaについて気になってきた方はぜひKindleやUdemyで勉強しませんか😊
UdemyのCanva講座は3/6(金)24時までセール中です!
チェックしてみてください!

ご意見・ご相談はこちらから
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] by茉莉デザイン Canvaクリエイト2025って何?【オンラインで参加してみよう!】 | ゆるしごL… 4月に開催されるCanvaクリエイト2025の参加登録が始まりました! […]